★ 目標設定
目標回数:10回
目標セット数:3回
ダンベルが無い人は、ペットボトルに水を入れて代用しても
同じトレーニングが出来ます。
★ トレーニング前のワンポイント
少し分かりにくいですが三角筋は、下の画像の赤枠の部分で、
肩の可動周辺を指します。
僧帽筋(そうぼうきん)は青枠の部分で、首元から背骨に沿っています。
鍛え上げた男の背中は、何も言わずともカッコいい!
男の背中を鍛えよう!成功のポイントは継続だ!
★ 良く分かる解説!
足は肩幅程度に開いておきましょう。
そして、反動をつけずにそのまま上に持ち上げます。
★ 良く分かる解説!
ダンベルを持っていないもう片方の手は、腰の横に添えるか、裏にまわしておきましょう。
大切なポイント
ダンベルを持ち上げるときは息を吸い、息を吐きながらダンベルを下ろすように心がける。
また、筋肉を鍛えている部位を意識して、”今、三角筋、僧帽筋に効いているぞ!”と集中してやると効果は抜群です。
是非実践してみましょう。